意外とカンタンにできる。『柄×柄コーデ』で秋冬スタイルを格上げしよう
23:00
Hi Beautiful!
みなさま、こんにちは。
一番おしゃれな季節といえば、秋ですよね。チェック柄や花柄に、コーデュロイやベロアなど素材もデザインも豊富な秋冬ファッションは、ちょっと冒険してみたくなりますよね。今回は、マンネリを感じさせない『柄×柄コーデ』のおしゃれな着こなし方をご紹介していきたいとおもいます。
無地のアイテムと合わせやすい柄ものアイテムですが、柄もの同士を合わせたスタイルもとってもおしゃれ。着こなしが難しそうなイメージの強い柄ものコーデですが、実はポイントを掴めば、誰でもカンタンにチャレンジできるスタイルです。キュートでトレンド感のある『柄×柄コーデ』のおしゃれな着こなし方を、さっそくチェック
柄×柄コーデ①
柄ものアイテムの中でチャレンジしやすいのが、ボーダー柄。柄もの同士を合わせるコーデは、白Tシャツや黒シャツなど無地アイテムで柄同士をつなげるのがポイント。また、柄を思い切ってアウターに取り入れることで、バランス感を調整社やすくてGOOD。
11,664円(税込)
柄×柄コーデ②
レオパード、チャック柄、ボーダー柄と秋冬プリント満載のこちらのコーデ。一見ごちゃつきそうなチョイスですが、実は黒・白・茶色と落ち着いた色合いで構成されているのがわかります。カラーバランスを意識することで、統一感のあるスタイルに仕上がります。
35,640円(税込)
12,960円(税込)
柄×柄コーデ③
鮮やかな花柄ロングコートを主役としたこちらのコーデ。一見派手なイメージのあるストライプ柄パンツは、トップスと足元をモノトーンで統一することで、全体にまとまり感が出てGOOD。秋冬ファッションはほぼアウターがコーデとメインとなるので、おしゃれなものを選びましょう。
14,040円(税込)
柄×柄コーデ④
花柄に花柄を合わせた、フローラルなスタイルは、フェミニンな大人の女性にぴったり。花柄同士を合わせるコツは、花の大きさと色合い。トップスとボトムスで花の大きさを変えることで、メリハリをプラス。また、トップスは一色のみにすることで、ごちゃつかないスタイルに。
12,960円(税込)
12,744円(税込)
柄×柄コーデ⑤
柄×柄コーデでもっともカンタンな着こなしが、同じ柄×同じ色のコーデ。ワントーンにすることで、全体に統一感が出て、おしゃれ初心者にもおすすめの着こなしです。小物は黒や白などモノクロアイテムと合わせれば、間違いなし!
15,120円(税込)
23,760円(税込)
柄×柄コーデ⑥
柄×柄コーデにはまだ抵抗感がある方は、小物から取り入れるのがおすすめ。チェック柄のスカートと、ドット柄クラッチを合わせてポップな印象に。全体を赤系アイテムで統一して、レディライクに着こなそう。
6,372円(税込)
柄×柄コーデ⑦
一色コーデに慣れてきた方は、そろそろ他のカラーの柄ものアイテムと合わせてみよう。おしゃれに着こなすポイントは、トーン(明暗)を合わせること。そうすることで、ブルーとピンクの反対色でも、まとまりのあるスタイルに。トップスはタックインして、スッキリ見せることを忘れずに。
12,960円(税込)
柄×柄コーデ⑧
ドット柄シルクトップスとチェック柄スカートの柄×柄コーデは、異素材ミックスでトレンド感のあるスタイルに。グレンチェックスカートとライラック色トップスは、ブルーのスカーフを差し色として加えることで、二つの柄をつなげよう。また、色を多用する場合は、細やかな柄ものを選ぶとGOOD。
9,504円(税込)
11,988円(税込)
柄×柄コーデ⑨
キラキラした、スパークリーで個性的なトップスは、シンプルな色使いで着こなすのがベスト。レトロ感のあるトップスは、大人っぽい素材のベロアやサテンと合わせることで、適度に落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
14,904円(税込)
柄×柄コーデ⑩
個性的な動物柄のシャツに、ドット柄のボトムスを合わせたこちらのコーデ。上手に着こなすポイントは、メインカラーを決めること。動物柄のシャツを主役にする場合、一番目立つオレンジを抽出し、他のアイテムを柔らかめのオレンジで統一することで、おしゃれな着こなしに大変身。
柄×柄コーデ⑪
大人っぽく、着まわし抜群で秋冬ファッションに重宝するグレンチェック柄コート。キュートなイメージのあるピンクのチェック柄シャツも、グレンチェックでナチュラルな印象に。相性の良いピンクとグレーは、コーデを一気に女っぽくしてくれる、レディにこそ着こなして欲しい配色です。
24,840円(税込)
柄×柄コーデ⑫
柄に柄を重ねた、一見騒がしいコーデに見えるこちらのコーデですが、実は3、4色で色をまとめており、シックなブラックをメインにしていることがわかります。またアクセサリーも控え、柄を全面的に押していますね。柄×柄コーデを上手に着こなすポイントは、引き算。無駄をなくすことで、洗練された印象に仕上がります。
いかがだったでしょうか。
無限大の可能性を秘めている柄×柄コーデ。正解がないスタイルの一つでもあるので、創造性を思う存分発揮できるコーディネートでもあります。ぜひいろんなデザインや素材、パターンを合わせて、自分だけのスタイルを見つけてみてくださいね。
では、また次回。
Love you, xoxo♡