春の紫外線対策!
13:02
Hi Lovelies!!
一仕事を終え、ベランダで桜を見ていたら、
いちゃついているカップルと目が合ってしまい
気まずい思いをしたリリィです。
さて、待ちに待った春到来!
気温も徐々に暖かくなり、お出かけするのに
ぴったりな季節になってきましたね。
そんな外出が多くなる季節、みなさん
紫外線対策はばっちりですか?
皆さんもご存じ美肌の大敵、紫外線。
紫外線の量は気温に関係はなく、太陽光線が
地面に到着する角度と雲の多さで決まります。
そのため、春のほうが紫外線量が多いのです。
今回は私がおすすめする春の紫外線対策を伝授!
簡単な方法なので、ぜひ実践してみてくださいね。
1)日焼け止め(クッションファンデ)
普通の日焼け止めを使用している方にも是非試して
もらいたい、話題のクッションファンデ!(/・ω・)/
韓国発祥のコスメで、現在世界的に大人気の
BBクリームです。
このクッションファンデの特徴はカバー力が
ありながら、薄づきでナチュラルな仕上がりに
なることですまた便利なことに、これ一つで
ベースメイク、保湿、紫外線対策もできちゃう。
すごいですよね!!
日本の企業も発売を開始しているので、
ぜひお試しあれ。
2)UVリップクリーム
唇は他の部分に比べて皮膚が薄く、刺激に弱いので、
紫外線の影響を受けやすくなっています。
夏になるにつれてUV対策商品も増えてくるので、
唇もきちんとケアしましょう(*'ω'*)
3)サングラス
サングラスはかっこいいだけでなく、私たちの
大事な目を紫外線から保護する役割を持っています。
紫外線が強いオーストラリアでは、子供たちに
サングラスの着用を推奨するほど、
実は重要なことなのです。
現在は様々な形のサングラスが発売されているので、
自分に合った一品をぜひ見つけてみてください!
4)日傘
日傘といえば、ブルジョアなマダムたちを想像
するかもしれませんが、日傘は物理的に紫外線を
シャットアウトする塗らないスキンケア。
現に、ほとんどの肌トラブル、皮膚がんは紫外線が
原因で引き起こされているのです。
白や黒などオーソドックスな色では物足りない…
そんな方は今年トレンドのストライプ柄などは
いかがでしょう。春らしく、気分もうきうき♡
5)つばが広めの帽子
日傘はかさばるから嫌…な方にはこの機会に
可愛い帽子にチャレンジしてみてください。
紫外線対策の帽子を選ぶポイントは顔が覆える
つばが広めの帽子をチョイスすること。
柄ものはコーデしにくいので、初心者なら
シンプルなものを選ぶとGOOD!
コーデの幅も広がって、楽しい春を過ごせそう♡
いかがだったでしょうか。
家でごろごろするのも、とても素敵ですが
せっかくの行楽日和!週末はピクニックなど
友達、恋人などとお出かけしてみませんか?
では、また次回。
Love you, xoxo
Love you, xoxo
